今、犬を飼っている方々の間で一番話題になっている犬のしつけ教材って興味ありませんか?
しつけ教材というと、本屋さんで買えるものからインターネット上でしか購入できないモノまで様々あります。
そんな犬のしつけ教材ですが、間違ったものを選んでしまうと、ちゃんと犬をしつけられるどころか下手をすると愛犬との信頼関係さえ失いかねません。
できることなら、ちゃんと実績があり本当に効果が期待できるしつけ教材を選びたいものです。
本当におすすめできる犬のしつけ教材といえるのが2018年度売り上げランキング1位にも選ばれているドッグトレーナーしほ先生による「イヌバーシティ〜いぬ大学」です。
ここでは犬のしつけ教材の人気ランキングとともに、No.1人気の「イヌバーシティ〜いぬ大学」と他のしつけ教材やしつけ教室との違いを見てみたいと思いますぞ。
犬のしつけ教材おすすめランキング
インターネット通販で購入できる犬のしつけ教材をランキングでご紹介します。
ここでご紹介する「犬のしつけ教材ランキング」は「infotop」というネット教材最大手の販売店の売上人気情報をもとにしています。(ご購入はinfotop経由になります。)
第1位 イヌバーシティ〜いぬ大学
発売開始から大人気で「教材ランキング6冠」を達成した犬のしつけ教材がしほ先生の「イヌバーシティ〜いぬ大学」です。
DVD15枚相当の内容量は他を寄せ付けない圧倒的なボリューム。もちろんただ長いだけではなく、丁寧な説明と具体例が犬を飼い始めた初心者の方であってもわかりやすいんです!
子犬~成犬までどんな犬種であっても対応できるので、犬のしつけはこれだけで十分といえるほどです。
Web上で見られるコンテンツなので、教材のアップデートも無償で対応してくれます。
また、購入後のアフターサポートも充実しています。
第2位 森田誠の愛犬と豊かに暮らすためのしつけ法
160ページのしつけマニュアルをメインに22枚のDVDの中から必要だと思う2枚を選択する「森田誠の愛犬と豊かに暮らすためのしつけ法」。
森田誠さんは「天才!志村動物園」にも犬のしつけの協力者としてご出演されており、世界的にも有名なドッグトレーナーです。
しつけにおやつを使わない独自の方法を展開。
教材の他にQ&Aサイトを設けており、600問以上の質問に答えているという充実ぶりです。
第3位 犬のしつけ革命~科学的に確立された犬の問題行動を改善する方法~
タイトルの通り犬との接し方を科学的に解明したしつけ方法を行う西川文二さんの「犬のしつけ革命~科学的に確立された犬の問題行動を改善する方法~」は、犬の問題行動を適切な行動に置き換え他しつけ方法を展開されています。
親子関係のような信頼関係を作ることに重点を置いており、ちょっと根気のいるしつけが必要です。DVD4枚組+メールサポート+180日間の返金保証付き。
⇒「犬のしつけ革命~科学的に確立された犬の問題行動を改善する方法~」公式サイトへ
一番人気の犬のしつけ教材はイヌバーシティ
「イヌバーシティ〜いぬ大学」は販売開始からわずか7ヶ月でinfotop内の教材販売部門で6冠を達成してしまうほどの人気の教材です。
「イヌバーシティ〜いぬ大学」が人気の理由は、圧倒的なコンテンツボリュームにも関わらず、しっかりと体系立てられていること。
しつけをひとつずつとらえるのではなく、「これを覚えれば、こちらのしつけもできるようになる」といった考えでしつけを行えるので、トータルでしつけを覚えてくれるようになります。
またこれまでのしつけ教材と全然違うことは、飼い主の犬の対する考え方を徹底的に学ぶことができること。
これにより、しつけをスムーズに楽しみながら教えることができます。
この飼い主の考え方ってとても重要なことなのですが、これまでの教材では一切触れていないものがほとんどでした。
だから「イヌバーシティ〜いぬ大学」で学ぶと犬目線で犬が何を考えているのかがある程度わかるようになってくるので、しつけがストレスになりにくいんです。
これ、かなり重要です。
さらに「イヌバーシティ〜いぬ大学」のいいところは、完全非体罰のしつけを行えること。
時には厳しく叱る必要もありますが、基本は褒めて伸ばすしつけです。
犬だってもちろん心を持っていますし、自分の意思があります。
体罰を行なってしつけても、それは恐怖心という服従心にすぎません。
これでは愛犬といい関係は築けません。
「イヌバーシティ〜いぬ大学」では、
- 主従関係
- コミュニケーション
- 社会化
をしつけの三本柱とすることで、愛犬との良い関係を築きながらしつけを行えるんです。
だから安心してしほ先生の言う通りに実践を重ねていけるわけです。
また購入後のサポートとしてwebセミナー(有料)を定期的に開催しているので、わからないこと・困ったことを気軽に聞けるのも人気の理由となっています。
売って終わりじゃないところがこの「イヌバーシティ〜いぬ大学」のいいところなんです。
だからこそ、「イヌバーシティ〜いぬ大学」が人気なわけですね。
しつけ教室としつけ教材どっちがいい
ところで犬のしつけというとしつけ教室も全国様々なところにあります。最近では犬の保育園・幼稚園といった施設も充実してきています。
昔のしつけ教室と違ってトレーナーさんが必要なことだけを教えて終わり、連れて帰ってきたら全然しつけができていなかったといったことは、減ってきているようです。
飼い主さんが犬との関係性を学べるところも多くあるようです。
もちろん犬のしつけ教室だってちゃんと通わせられるならありでしょう。
ただし、しつけ教室のデメリットとして
- 結構な費用がかかること、
- 本当に良いトレーナーであることを見極める必要があること、
- 学んだその場である程度理解する必要があること
などがあげられます。
こういったことも含めて、一回のコストで済むこと、自宅でいつでもしつけの方法を学べることなどを考えると「しつけ教材」の方がお手軽感はあるかもしれません。
本気で愛犬をしつけるなら
ここまで人気の犬のしつけ教材のことなどを見てきました。
しつけ教室であってもしつけ教材であっても、本気で犬のしつけを考えるのであれば、何らかの形で利用するのは必要といえます。
飼い主さんは犬の飼い主であり、親であり、先生であり良き理解者であるべきです。
ワンちゃんとの暮らしやすい環境を作っていくのも飼い主さんの義務とも言えます。
もしも愛犬のしつけに手を焼いているのであれば、正しいしつけ方法の知識を身につけるべきかもしれませんよ。

「イヌバーシティ〜いぬ大学」は犬のしつけを真剣に考える方なら、絶対に持っておいた方がいいと言えるしつけ教材ですぞ!