といぷ博士ですぞ!
茹でてもよし、炒めてもよし、添え物としてもよしの優れもののブロッコリー。
トイプードルに食べさせてもいいのですかな?
ブロッコリーは、数ある野菜の中でも特に栄養価が高く、非常に優れた緑黄色野菜のひとつです。
食卓やお弁当を彩る鮮やかな色も、とても重宝されていますよね。
栄養価も高いとなれば、人間だけではなく可愛いトイプードルにも食べさせてあげたくなりますよね。
そこで今日は、トイプードルにブロッコリーを与えても良いのか、効果や与える際の注意点についてまとめてみました!

ついでにブロッコリースプラウトについてもどうぞ!
トイプードルにブロッコリーは大丈夫?
結論から言うと、健康なトイプードルであればブロッコリーを与えても大丈夫です。
はじめに述べたように、ブロッコリーは非常に栄養価が高い優れた野菜です。
可愛い愛犬への、ご飯のトッピングやおやつとして取り入れてみてもいいでしょう。
ブロッコリーの栄養
実際にブロッコリーに含まれている栄養素をご紹介します。
ビタミンC
ビタミンCと聞くと、人間にとっても非常に重要な栄養であることはピンと来ますよね。
ブロッコリーに含まれるビタミンCの量は非常に多く、緑黄色野菜の代表、人参の約20倍です。
ビタミンCは、抗酸化作用があるため、免疫力の向上、皮膚や骨を健康的に保つサポートをしてくれます。
しかし、ブロッコリーに含まれるビタミンCは水溶性のため、茹でることで約半分まで減ってしまいます。
茹でる時は短めに、もしくは茹でないで蒸すという方法もオススメです。
葉酸
葉酸も非常に大切な栄養のひとつで、人間でも妊婦さんは必ず摂るべきと言われる栄養です。
元気な身体の発達には欠かせないのが葉酸で、犬も妊娠中に葉酸を摂取するのが望ましいとされています。
ビタミンK
ビタミンKは、カルシウムの吸収をサポートする働きをします。
このビタミンKの作用によって、血液の流れを正常に保つことができると言われています。
ビタミンE
ビタミンEはアンチエイジング効果が期待できます。
毛並みを整えたり、毛艶を保つ効果があります。
食物繊維
食物繊維はスムーズな排便を促してくれます。
便秘しがちの子には効果が期待出来そうです。
ブロッコリーがトイプードルに与える効果
ブロッコリーは、数多くの栄養価を含んでいるため、とても健康に良い食材ということが分かりましたね。
特に、皮膚や骨を若々しく健康に保つ効果や、代謝や神経に必要な効果、お腹の調子を整えてくれる効果など、大切なトイプードルには是非取り入れたい栄養が揃っています。
とても優れもののブロッコリーですが、与える時の注意点もあるので、しっかりと覚えておきましょう。
トイプードルにブロッコリーを与える時の注意点
ブロッコリーは、食物繊維が豊富なため食べ過ぎは軟便になってしまうことがあります。
お腹の弱い子に与えると、下痢をしてしまうこともあるので注意が必要です。
また、繊維質が多いため、茎の部分は皮を剥いて小さく切ってから与えると誤飲防止になりますね。
当然のことですが、外の葉は農薬の心配がありますので与えないように注意しましょう。
また、必ず良く洗って加熱したものを与えます。
生のブロッコリーは与えないようにしましょう。
時々、甲状腺疾患を持っている子がいますが、甲状腺に疾患がある場合はブロッコリーは避けた方が良い食材です。
ブロッコリーに含まれる成分が、甲状腺の働きを邪魔してしまい甲状腺が正常に機能できなくなってしまうことがあります。
健康な犬の場合心配はいりませんが、少しでも心配な場合は、かかりつけの獣医に相談してみるのも良いでしょう。
トイプードルにブロッコリースプラウトは大丈夫?
同じブロッコリーの中でも新芽のブロッコリースプラウトはどうなのでしょうか?
「スルフォラファン」といわれるファイトケミカルを含み抗酸化力を高めることができ、天然のサプリともいわれサラダなどに最適ですね。
※ファイトケミカルとは、植物に含まれる天然の化学物質の総称。炭水化物、たんぱく質、脂質、ビタミン、ミネラル、食物繊維につづく第7の栄養素と呼ばれています。
ではこのブロッコリースプラウトはトイプードルに大丈夫なのかというと、ブロッコリーが大丈夫なのですからもちろんOKです。
基本的な与え方はブロッコリーと一緒。
より高い栄養素のために生で与えるのもいいのですが、生野菜は消化に影響を与えることがあるので、やはり茹でてあげたほうが無難でしょう。
ちなみにブロッコリースプラウトはスーパーフードとも言われていますね。ということはトイプードルにとってもスーパーフードなのかもしれません!!
まとめ
いかがでしたか。
ブロッコリーはとっても栄養が豊富で、良い効果が期待できる一方、与え方に注意が必要なこともあります。
あくまでも、ご飯のトッピングやおやつとして少量を与える程度にして、大量に与えないように注意すれば、是非取り入れたい食材ですよね。
あなたも、トイプードルの健康のために上手にブロッコリーを取り入れてみてはいかがでしょうか。
関連記事 トイプードルにヨーグルトは大丈夫!犬にはスーパーフードな効果が!!


体にいいものは積極的に食べさせてあげたいものですな。
我が家ではブロッコリーをちょいちょい小さくちぎってあげてますぞ。