といぷ博士ですぞ!
今回はワンちゃんに大評判のヨーグルトの効果についてですぞ!
スーパーフードというと何を思い浮かべるでしょうか?
ダイエットの効果があるとされているチアシードやキヌアでしょうか?
それとも美容効果の高いとされるアサイーとかでしょうか?
最近ではスーパーフードと言われるものは数知れず。「どんだけ、スーパーなものがあるねん!」とおじさんは思ってしまいますが、では、トイプードルたち犬にとってにスーパーフードはなんでしょうか?
これまたいくつかあげられると思いますが、一つの正解と言えるのが「ヨーグルト」です。
人の健康にとっても役立ってくれるヨーグルトは、トイプードルにとっても役立ってくれるというわけです。

ヨーグルトっておいしいからいっぱい食べたいんだけど、もっとちょ~だい!!
トイプードルはヨーグルトを食べても大丈夫なの?
ヨーグルトというと乳製品、同じ乳製品の牛乳はトイプードルを始め、犬にはあまり与えていてはいけないというのは知っていますか?
牛乳には乳糖と言われる成分が含まれており、犬はこれを分解できないので下痢などを起こしてしまう可能性があります。
では同じ乳製品であるヨーグルトはというと、この乳糖が発酵される際に既に分解されているので、トイプードルに与えても全然問題ありません。
ヨーグルトはトイプードルにとってスーパーフードな効果なんだって!
乳酸菌が含まれているヨーグルトですから、人にだけじゃなく愛犬のトイプードルにも多くの効果が期待できちゃいます。
免疫力UPの効果
人間と同じように、犬にも善玉菌と悪玉菌があります。
腸内の善玉菌が増える事は、免疫力が上がり感染症を予防する効果も期待できます。
消化を助け腸内環境を改善&下痢も改善
善玉菌が増えることで腸内環境が良くなり、下痢や便秘などの解消にもつながります。また匂いを軽減する効果も期待できます。
それに、消化酵素を多く含むヨーグルトですから、お肉が主食のトイプードルの消化を良くしてくれます。犬にとっても腸内環境が改善されるのは嬉しいことですよね!
必要な栄養素が取れるんです
ヨーグルトには意外と多くの栄養素が含まれておりタンパク質だけでなくカリウムやカルシウム、ビタミン類なども豊富ですから、健康を維持するためにはもってこいと言えます。
口臭予防になる
愛犬の口がくさい時って意外とありますよね。口臭防止サプリなんかもいいかもしれませんが、手軽に消臭効果が期待できるヨーグルトで試してみてもいいかもしれません。
市販のものでいいの?どんな種類のヨーグルトを選ぶ?
トイプードルに与えるヨーグルトは、もちろん市販のもので全然かまいません。ただし、加糖タイプのものではなく無糖のプレーンタイプを選んであげましょう。
店頭で気軽に買えておすすめできるものとしては、ブルガリアヨーグルト(無糖)やビヒダスヨーグルト(無糖)などは、比較的入手しやすいので犬にも人気になっています。
太り過ぎが気になる犬であれば、低脂肪のものをチョイスするとなおいいでしょう。
トイプードルにヨーグルトを与える時の注意点
ヨーグルトは常温で与えること
冷えたままのヨーグルトを与えるとお腹を壊してしまう可能性があります。
冷蔵庫から出した後しばらく置いて常温で与えるようにしましょう。
ヨーグルトを与える量に注意!
「ヨーグルトは愛犬のトイプードルにいいのね」と聞いたからといって、もちろんあげすぎは良くありません。
比較的カロリーが高めなヨーグルトですから、あまり与えすぎるとカロリー過多になってしまいます。
そのためヨーグルトを与える量には注意をしましょう。
体重が3キロ程度のトイプードルであれば、ティースプーン1杯程度、体重が5キロ程度のトイプードルであればティースプーン2さじ程度で充分です。
ヨーグルトを与えるタイミングは?毎日でもいいの?
ヨーグルトを食べさせるタイミングは基本的に食前・食後どちらに与えても構いません。
むしろ大切なのは毎日食べさせてあげることです。
・食後に与えると生きたままの乳酸菌が腸により届きやすくなります。
ヨーグルトが新鮮なうちに食べきるようにする
ヨーグルトは封を開けると酸化が始まります。
出来る限り新鮮な状態のものを与えるべきなので、開封後はなるべく早めに食べきるのがベストです。
とは言え、ティースプーンで1~2さじずつだとなかなか減らないのも事実。これを機に家族でもヨーグルトを一緒に食べる習慣をつけてもいいかも。
余ったら料理にも使えますしね。
家庭で必要な分のヨーグルトが作れるこんなのもあります↓
スーパーフードのヨーグルトで元気なトイプードルに
今日からお宅のトイプードルにも、スーパーフードであるヨーグルトを与えてみませんか?
ヨーグルトならせいぜい数百円ですし、これで愛犬が元気になるならば試してみたいところですよね。
もちろん犬用のサプリメントなんかも効果は高いと思いますが、手軽さで言ったらまずはヨーグルトを与えてもいいかもしれません。
ヨーグルトを与え続けて、食欲不振や嘔吐が改善したというワンチャンもいるくらいですから、試してみる価値は十分にありそうですよ!

ヨーグルトで愛犬も飼い主も元気になっちゃいましょう!
関連記事
・トイプードルが食べていいもの、与えてはいけない食べ物はなぁに?
・トイプードルに牛乳は大丈夫?犬に牛乳は薄めるといいってホント?
・あいこな(aikona)犬用サプリの評判!口コミと効果を実体験!