といぷ博士ですぞ!
人気のブッチドッグフードって普通にお店で購入できればいいのに…
なんて思いませんか?
愛犬のドックフードへの食いつきが悪いと悩んだ時に、試してもらいたいのがプレミアムドックフードのブッチドッグフードです。
このブッチドックフード、栄養価も高く愛犬に安心してあげられるドッグフードなのですが、難点が1つあります。
それは市販の店舗ではほとんど取扱店がないこと。
せっかくの素晴らしいドックフードなのですから、手軽にどこでも購入できるといいのですが、そうはいかない事情があるようです。
ちなみに先に答えを言ってしまうと、最安値でブッチドッグフードを購入するには通販の公式サイトを利用するのがお得です!
はじめての購入であれば3種類のブッチがセットになった「犬用特別トライアルセット」が税込3000円で始めることができちゃいます!
しかも送料無料で保存に便利な特性フレッシュキャップがついてきちゃいますよ!ブッチが気になるあなた、これは試さない手はありませんね!!
ちなみに楽天でも購入できるようですが、ちょっとお高くなって損しちゃうのであまりおすすめはできません…
せっかくならお得な価格で愛犬に喜んでもらいましょう!!

ブッチ、美味しいんだよね!
ボクだ~い好き!!

「ブッチドックフードってどうなの?」そんなあなたのためにもブッチドックフードを徹底的にレビューしてみましたぞ!↓
現在ブッチドッグフードを購入できる店舗は?
記事執筆時点でブッチドッグフードを購入できる取扱店舗を調べてみました。
数は少ないもののいくつかのお店では購入が可能なようですので、お近くの方であれば確認してみると良いかもしれません。
・ドッグサロンシェリー(札幌市中央区)関東エリア
・犬ごころ ららぽーとTOKYO-BAY店
・カムカムラブー 浦安店
・東急百貨店本店プチフェアリーズ
・マムズドッグ(埼玉県川口市)
東海/関西エリア
・ディスワン小牧店・PETDESIGN 長久手店
・京都ペット病院(京都市中京区)
・トリミングドッグホテル RYO&REI 深江橋店
また一部「イオンペット」や「ペットフォレスト」といったペットショップでも購入できる店舗はあるようですが、まだまだ全国展開とはなっていません。
そのため、現実的には通販を利用するのが一般的といえます。

では通販なら楽天やamazonを使うべきかというと、これがまたそうでもありません。(下記を参照)
ブッチドックフードを楽天やamazonで調べてみた
と言うわけで、ブッチドックフードは通販で購入するのが手っ取り早いと言えます。
では、通販だと楽天やアマゾンといった大手の通販サイトがすぐに思い浮かびますが、価格の比較をしてみることにしましょう。
楽天市場でブッチドッグフードを探すと…
楽天市場でブッチドッグフードを確認すると、1件だけ販売している店舗がありました。
800gサイズで本体価格は1404円+送料1188円と、本体価格は通常の定価なのですが、送料がちょっとお高いですね…。
楽天市場ブッチ販売店 | 本体価格 | 送料 |
800gサイズ | 2808円 | 1188円 |
2㎏サイズ | 1404円 | 1188円 |
アマゾンでブッチドックフードを探すと…
アマゾンでは現在のところ販売をしている店舗はありませんでした。
アマゾンブッチ販売店 | 本体価格 | 送料 |
800gサイズ | ー | ー |
2㎏サイズ | ー | ー |
Yahoo!ショッピングでブッチドックフードを探すと…
Yahoo!ショッピングでは、楽天同様1件で取り扱いがありましたがやはり送料がお高めですね。
Yahoo!ショッピングブッチ販売店 | 本体価格 | 送料 |
800gサイズ | 2808円 | 1188円 |
2㎏サイズ | 1404円 | 1188円 |
ブッチドッグフードを購入するなら公式サイトで
と、ここまで見てきたように大手の通販サイトでブッチドッグフードを購入するのはあまり良い考えとは言えないかもしれません。
ではブッチドックフードはどこで購入するのが良いのかというと、ブッチジャパンの公式サイトの購入が一番お得で最安値になりますね。
ブッチのトライアルセットがお得!
初めてブッチドッグフードを購入するのであれば、やはり3種類のブッチが一緒になったトライアルセットから始めてみるべきでしょう。
ブラックレーベル、ホワイトレーベル、ブルーレーベルとそれぞれ異なる原材料を使ったブッチを一気に試すことができます。
まずはこのお試しトライアルセットで愛犬の食いつきを確認してみるのが一番でしょう。
その後愛犬に合っているブッチを定期購入するというのが1番お得にブッチを続ける方法になります。
価格表でまとめてみます。
ブッチジャパン公式サイト | 本体価格 | 送料 |
トライアルセット | 4374円⇒3000円 | 無料 |
通常価格800g | 1404円 | 864円 |
定期コース800g | 1263円 | 864円 |
通常価格2㎏ | 2808円 | 864円 |
定期コース2㎏ | 2527円 | 864円 |
もちろんトライアルセットであれば、その後の定期購入が必須条件ではありませんので、もしも好みに合わないようであればそこで止められます。
ブッチドッグフードを愛犬に試した口コミはこちら→ブッチドッグフードの口コミとリアルな評価!トイプードルにお試ししました!

まずはブッチのお試しトライアルセットから始めてみませんか?
チルドタイプのブッチドッグフードって?
ブッチドックフードは、ドライタイプとウェットタイプのちょうど中間のチルドミートタイプのドックフードになります。
- 安心の無添加ドッグフード
- 栄養バランスに優れている
- 高い安全性と品質
- 食いつき抜群のミートフード
- 全犬種・全ライフステージ対応
こういった特徴を持ち、写真でわかる通りボンレスハムのようなドッグフードは、人から見ても「絶対に美味しいでしょ、これ!」そんな風に思えちゃうドッグフードです。
チルドミートタイプは日本ではあまりなじみがないのですが、ブッチの本場であるニュージーランドを始め世界各国ではメジャーな存在です。
チルドミートタイプとは?
肉本来が持つ匂いや風味を活かしたまま低温調理され、栄養価が高く保持でき、豊かな風味が愛犬の食欲を刺激してくれます。
こちらの動画↓がブッチドッグフードの特徴や食いつきがわかりやすいです。
ブッチドックフードが市販のお店で購入できない理由は
世界各国では、スーパーなどでドライタイプのドックフード同様、比較的購入しやすいようです。
しかしここ日本では、このチルドミートタイプというのはあまり普及していません。
なぜなら、チルドミートタイプを取り扱えるお店がほとんどないこと、これに尽きるでしょう。
チルドミートタイプのブッチは生ものですから冷蔵保存が必要になります。

つまり保存用の冷蔵庫が必要になるわけだね!

そうだから、スーパーやホームセンターはもちろんペットショップでさえ、こういったチルドタイプを置いているお店はほぼ見かける事はないんですな。
これがチルドミートタイプが日本で普及しない大きな理由と言えるのではないでしょうか?
缶詰タイプであれば封を開けない限りは常温で保存ができますし、ドライタイプは言うまでもありません。
しかしチルドミートタイプでは新鮮さを保つためにも冷蔵保存は必須になります。

いずれはここ日本でもチルドタイプのドックフードを扱ってくれるお店が増えてくるのかもしれませんが、現状ではなかなか難しいのが事実なのではないでしょうか?
まとめ
ここまで見てきたようにブッチドックフードは公式サイトからの購入がお得になります。
定期購入でも送料がかかったりすることを考えると、どうしても割高感は否めませんが、他の通販サイトで購入するよりはお得です。
もっと気軽に店頭でもブッチドッグフードが手に入るようになれば、嬉しいのですが現状ではもう少し時間がかかりそうですね。
正直ペット後進国と言える日本では、こういったチルドミートタイプのドックフードが実際に普及するようになるまでには多くの時間を要することでしょう。
もっと手軽に購入できるようになれば、「値段も手頃なものになり続けやすくなるのになぁ」と思う今日この頃でした。

う〜ん、ブッチドッグフードの素晴らしさをもっと多くの方に知ってもらいたい!
というわけで、ブッチドッグフードのご購入はこちらからどうぞ→【ブッチドッグフード】公式サイト
保存管理がどのような形で行われているかわからないお店での購入はあまりおすすめできません。