犬のしっぽの意味って?しっぽの動きを見れば気持ちがわかるかも!

トイプードルの特徴
といぷ博士
といぷ博士

といぷ博士ですぞ!
愛犬の気持ちを理解するためには、日々の行動やしぐさも気にするべきですが、しっぽの動きでも気持ちは理解できるかもしれませんぞ!

犬がしっぽを振って嬉しそうにしているとなんだかこちらまで嬉しい気持ちにもなったりしますよね。

言葉が話せない犬たちにとってしっぽは感情を表す大事な体の一部でもあります。

では、犬たちはしっぽを使って私たちに一体なにを伝えようとしているのか気になりませんか?

ちょこすけ
ちょこすけ

今回はそんな犬のしっぽの動きと犬の気持ちについてまとめてみました!

愛犬のしつけに困ったら!
【我が家はこれでしつけを学びました!】
愛犬の問題行動を”あなたの手”で自ら解決できる!
↓日本で一番人気のしつけ教材!!↓

犬のしっぽってどんな意味があるの?

犬のしっぽの意味としてよく知られているのが感情を表すサインになるということですよね。

飼い主さんとのコミュニケーションを取るためにも、犬のしっぽはとっても大切なものです。

犬のしっぽには「嬉しい」という感情を表すだけではなく、位置や動きによっては「恐怖」や「怒り」などの感情を意味することもあります。

また、それ以外にも体のバランスを取るためだったり、寒い時などは体を丸めてしっぽを鼻先で保護し、体温を逃さないようにする役割もあるんですよ。

ちょこすけ
ちょこすけ

では、犬はしっぽをどんな位置や動きで気持ちを表しているのか細かく見てみましょう。

犬のしっぽの位置で気持ちがわかる?

犬のしっぽは上下左右に動きますが、しっぽの位置によって色々な感情を表しているのです。

しっぽが高く上がっている時は「嬉しい・楽しい」という感情が多いと思われがちですが、実はそれだけではなく「自分がリーダーだ!」ということを表しているサインでもあるのです。

また、高く上がったしっぽが背中に曲げられている時は、「リーダーは譲らないぞ!」と強気な気持ちのサインなんですよ。

逆にしっぽを低く下げている時は「恐怖・不安」という気持ちやどこか体調が悪いときにも見られるサインです。

さらに、下げたしっぽが後ろ足の間に巻き込まれている時は「怖い!」という気持ちや、攻撃的な相手に対して「降参です!」という気持ちを表しています。

犬のしっぽの動きで気持ちが分かる?

犬のしっぽの位置で気持ちが分かるように、しっぽの動きでも愛犬の気持ちが分かることもあります。

よく外から帰宅すると愛犬がしっぽを素早く振っていたり、しっぽと一緒にお尻までフリフリとして出迎えてくれることがありますよね。

飼い主としてはとっても嬉しくて愛らしいと思う行動ですが、それは愛犬も同じで「飼い主さんが帰ってきて最高に嬉しい!」という気持ちの表れなんです。

しかし、同じようにしっぽを振っていても「恐怖・威嚇」という逆の意味で振っている場合もあります。
どちらも興奮してしっぽを振っているので一見、見分けが付きにくいかもしれません。

よく、知らない人が近づいてきてしっぽを振ることがありますが、これは「怖い!近づかないで!」という気持ちの表れの場合もあります。
突然ガブっと咬みついてしまうこともあるのでお散歩中に他人と触れ合う際は十分に気をつけましょうね。

また、犬がおすわりやフセをしながらゆっくり大きくしっぽを振っている時は「かまってほしいなぁ」「甘えたいなあ」なんて思ってたりもします。

といぷ博士
といぷ博士

愛犬の無言の訴えについこちらも構ってあげたくなっちゃいますな。

まとめ

犬のしっぽの動きについてご紹介しましたがいかがでしたか?

一見、何気なく振っているように見えるしっぽでも、よく見てみれば愛犬の色々な気持ちが読み取れるのです。

ただ、同じようにしっぽを振っているように見えても「喜び」と「恐怖」で別のサインになることもあります。
愛犬の表情やその場の空気なども一緒に読み取ってあげるとより愛犬の気持ちが分かるかもしれません。

人間の言葉は話せなくても、しっぽを使って愛犬は私たちに一生懸命気持ちを伝えようとしてくれます。

といぷ博士
といぷ博士

日頃から愛犬のしっぽや顔の表情を観察して愛犬が私たちになにを伝えたいのか知ることができたらいいですな。