トイプードルにぶどうやレーズンは絶対にダメ!犬への危険性と対処法

トイプードルの食事
といぷ博士
といぷ博士

といぷ博士ですぞ!
まさか、愛犬にぶどうやレーズンを与えたりしていないでしょうな?
ぶどうやレーズンは美味しいけれど、犬が食べてはいけない食べ物の一つですぞ。

トイプードルを始め犬に絶対に食べさせてはいけない食べ物のうちのひとつがぶどう。

タマネギチョコレートがダメというのは知っているけれど、ぶどうやレーズンがダメって意外と知らない飼い主さんも多いのでは?

なぜぶどうを食べさせたらダメなのか、ぶどうがダメな理由やもしぶどうを食べてしまった時の対処法などをご紹介していきます。

ちょこすけ
ちょこすけ

ちゃんと知っておいてねぇ~

愛犬のしつけに困ったら!
【我が家はこれでしつけを学びました!】
愛犬の問題行動を”あなたの手”で自ら解決できる!
↓日本で一番人気のしつけ教材!!↓

犬にぶどうがダメなのはなぜ?

犬がぶどうを食べた事によって、中毒が報告されたのは最近のことです。
なので、まだまだ知らない飼い主さんも多いはず。

ぶどうがダメな理由は、ぶどうに含まれる成分のようです。

ぶどうを食べると起きる中毒症状

美味しくて栄養価の高いぶどうですが、犬が食べてしまうと中毒を発症し、最悪の場合には命を落とすケースもあります。

実は、ぶどうで中毒が出たのが比較的最近の事で、まだはっきりとした原因が特定されていないのが現状です。
今まで普通にぶどうを与えていた飼い主さんもいるでしょうし、はっきりとした原因が特定されていないとなかなか納得できないですよね。

しかし、実際に犬がぶどうを食べて中毒を起こした例があるので、ぶどうは食べさせないようにしましょう。

急性腎不全を起こすことも

多くの場合には2〜3時間で腹痛や嘔吐、下痢の症状が起こります。
深刻な場合は急性腎不全を起こすこともあります。

腎不全が悪化すると尿毒症や高カリウム血症といった合併症を引き起こし、最悪の場合、こちらも命を落とすケースも考えられます。

もともと腎臓に疾患がある犬や、過去に何かしらの疾患があった犬は特に注意が必要です。

ぶどう以上にダメなのがレーズン

レーズンはぶどうを乾燥させて小さくしたものです。
乾燥させているので成分も凝縮されています。

食いしん坊の犬なら、人間が食べている物にも興味津々。

食卓に置いてあるレーズンパンをついパクッと食べてしまう事もあるかもしれません。
ちいさなレーズンでも、成分はぶどう。

もちろんレーズンパンには何個もレーズンが入っているので非常に危険です

犬がぶどうを食べちゃったときの対処法

もしも犬がぶどうやレーズンを食べてしまったら、かかりつけの獣医師に相談し先生の指示を仰ぎましょう。

ごくごく少量の場合は、中毒症状が出ない事もありますが、症状が現れるまでの2〜3時間、心配しながら待っているのも辛いですよね。

犬種や大きさによっても状況が変わるので、いつどのくらい食べてしまったのか、現在の犬はどんな状態かなどできる限り詳しい状況を伝えましょう。

場合によっては、すぐに吐き出させたり、胃の洗浄を行うケースもあるようです。

万が一、大量に食べてしまった場合は早急に病院へ連れて行きましょう。

目安として、巨峰くらいの粒の場合、トイプードルのような体重3kgほどの小型犬だと6粒程度9kgの中型犬だと18粒程度食べると中毒を起こすと言われています。

これがレーズンならば、犬はあっという間に食べてしまうくらいの量といえます。

万が一、急性腎不全になってしまた場合は非常に重篤で一刻も早く処置をしないと命を落としてしまう事があります。
腎臓は、症状が出た時点でほとんど機能を失っています。そして、一度ダメージを受けた腎臓は二度と機能する事はないのです。

そうなると、排尿障害透析治療など、犬にとっても飼い主にとっても大変辛い治療が待っています。
そうならないためにも、犬がぶどうやレーズンを食べないように飼い主さんが気をつけなければいけません。

まとめ

かわいい愛犬に、飼い主の不注意で辛い思いはさせたくありませんよね。

可愛さから、ついつい美味しい食べ物を与えたくなりますが、ぶどうやレーズンは絶対にダメです。

可愛い愛犬のために、しっかりとした知識を身につけぶどうやレーズンは与えない、万が一食べてしまった時にはどのような対処をするのかを頭に入れておきましょう。

といぷ博士
といぷ博士

愛犬に長生きしてもらうためにも、食べさせちゃいけないものはちゃんと覚えておく必要がありますぞ!