といぷ博士ですぞ!
お宅の愛犬はテレビを見るのはお好きですか?それともお嫌いですか?
普段の生活の中では、テレビや音楽、それに周囲の騒音など様々な音を聞いています。
中でもなにげなくついているテレビに対して愛犬はどのような反応を示しているでしょうか?
犬の中にも、テレビが好きでじっと凝視する子もいれば、やたらと吠える子もいるようです。

ボクはあまりテレビには興味がないから、そこでどんな画像があってもどんな音が鳴っていても気にならないんだけど、テレビが大好きな子もいるんだって!
逆に大嫌いでテレビに吠えちゃう子もいるんだって!
なんでなのかなぁ~??
犬はテレビの内容を理解してる?
ところでテレビを見るのが好きなトイプードルは、実際のところテレビの内容を理解しているのでしょうか?
もちろん答えはNoです。
飼い主にとっては、同じものを見ている犬を擬人化したいあまり「内容を理解している」なんて思っちゃいたいところですが、残念ながらそれはないようです。
犬はテレビの動いているもの・音が気になります
もともと犬は狩猟の動物、そのため動いているものが気になります。
家の中って意外と動的なものって少なく、静的なものばかりじゃないですか?
その中でもめまぐるしく動き回っているのがテレビの画面、だから動いているテレビ画面はつい気になって見入っちゃうというわけです。
そこに自分と同じ動物が出てきたらますます気になるのは、男性がかわいい女性を、女性がイケメンを気になっちゃうのと同じかもしれません。
また、ある番組になると反応してくるのはその音の響きを覚えているからかもしれません。
毎日同じシリーズものなんかを家族が見ていると、トイプードルも自然と覚えてこの音がすると仲間が出てくると認識しているからかもしれませんね。
テレビに反応しない犬は?
また、テレビをよく見たり吠える子がいる反面、全く持ってテレビに対して興味を示さない子もいます。
我が家のちょこすけは全くもってテレビには興味を示しません。
むしろ、テレビを見ている家族の脇で寝ている方が好きなようです。
これは、どうしてかというとテレビや音楽のような音や画像が日常化してしまっているから。
本人にとって興味を示す事柄ではないからなんですね。
ですから、こういう子にはどれだけテレビ画面を見せようとしても、全く持って興味を示しません…
犬がテレビに吠えるときの対処法は?
一方でやっかいなのがテレビは見るのだけど、画面に対して吠える子。
高い警戒心からか、画面に対して吠えてしまいます。特に動物や仲間の犬が出てきた時。
あまりに吠えまくるのは近所迷惑にもなりかねません。
そんな時の対処法はどうしましょう。
- 犬が不快に感じる音を出す
- 違うことで気をそらす
不快な音で気をそらす
あまり好ましい方法ではありませんが、まずは吠えている子の脇で不快に感じるような音を出すこと。
それを何度か繰り返し「吠えると不快な音がするんだ」と認識させます。
これで吠えるのをやめたらちゃんと褒めてあげます。
褒めてあげることが大事です。
違うことで気をそらす
それでもダメなら、愛犬がテレビ以外に気が向くようにそらしてあげましょう。
ボール遊びをしたり、引っ張りっこをしてみたりなんでもかまいませんが、その番組から気をそらしてあげましょう。
また、ある番組で吠えるのであれば一度チャンネルを変えてしまう、テレビを消してしまうのも一つです。
とにかく、そこから気をそらしてあげ吠えなくなったら褒めてあげる、これ大事です(二回目…)
犬はちゃんと学習するので、吠えてもしょうがないということを学んでくれるはずです。
我が家では、吠えた時に口を抑え、鼻の前で「シィ~」
これで吠えなくなれば、その後はちゃんと褒めてあげる。
を行っています。
「シィ~」の合図が「吠えちゃダメ」と理解できるまで、これを繰り返します。
反復で覚えていくことで、ここで「吠えちゃだめなんだ」ということを学習してくれます。
あまりにも起こりすぎると、トラウマになる可能性もあるのでほどほどに。
そのかわり吠えずに我慢できた時はちゃんと褒めてあげる、トイプードルにとってもこのメリハリをつけることで、飼い主の言うことは絶対なんだということを学習してくれるはずです。
吠えているときに叱るのは逆効果?
ちなみに吠えている犬に対して「ダメ」と叱りつけても逆効果にしかなりません。
「なぜ怒られているの?」と理解不能になってしまうため、むしろ逆に吠えまくってしまうこともあるでしょう。
テレビのようにその原因が分かっているようであれば、まずはその原因を取り除くことから始めてみるべきでしょう。
とはいえ無駄吠えはやめさせたいですね!!
テレビを見るのは好きか嫌いかはその子の性格にもよりますが、いわゆる無駄吠えだけはやめさせたいものです。
そのまま放置しているのが一番良くありません。
無駄吠えは飼い主を悩ませる大きな問題ですが、やはり解消させたいものです。
トイプードルを始め犬は主従関係を重んじる生き物ですから、しっかりと飼い主が偉いんだということを覚えさせてあげましょう。

トイプードルが自分の見ているTV番組をちゃんと理解していたらと思うと、夢がありますな!!