【トリマーが教える!】トリマーになるには資格は必要?仕事の内容は?

教えて!トリマーさん
といぷ博士
といぷ博士

といぷ博士ですぞ!
ペット好きの方には大人気の職業のトリマーさんですが、どうやったらなれるのでしょうか?
元トリマーさんの茶々美さんが教えてくれましたぞ!

茶々美さん
茶々美さん

元トリマーの茶々美です。
トリマーになりたい人って意外と多いんですよね。
私の体験談を元にトリマーになる方法とお仕事なんかをお話ししちゃいますッ!

動物好きの方にとっても人気な職業のトリマー。

犬の美容師として知られていますが、実は仕事の内容はトリミングだけではないのです。

その為にもトリマーになるにはたくさんの知識が必要!

専門学校に通ったり通信教育で学ぶ方法や、ペットショップなどで働きながらトリミングの修行をする方法もあるんですよ。

愛犬のしつけに困ったら!
【我が家はこれでしつけを学びました!】
愛犬の問題行動を”あなたの手”で自ら解決できる!
↓日本で一番人気のしつけ教材!!↓

トリマーになるにはどうするの?資格は必要?

基本的にトリマーに資格は必要ありません!

資格はさまざまありますが、すべて民間の資格。
人間の美容師と違って国家資格などがないんですよね。

しかし資格は必要ないとはいえ、お客様の大事なペットをお預かりするので色々な知識や技術は必要ですよね。

先ほどもお伝えしたように、トリマーになるには専門学校、通信教育、ペットショップなどで働きながら学ぶ方法などがあります。

中でも一般的なのは専門学校へ通い、その後トリマーとしてペットサロンや動物病院などに就職する方法ですね。

専門学校では基本的なトリミングの実技はもちろん、病気についてや接客などについてもしっかりと基礎から学ぶことが出来ますよ。

ほとんどの専門学校は2年制となっていますが、学校によっては1年制や夜間制もあるので働きながらでも学ぶことができます。

ペットショップへの実習などもあるので就職にも有利!

もちろん通信教育やペットショップで働きながらでも学ぶことは出来ますが、細かい知識や技術が勉強出来ないのがデメリット。

実際働いていたら勉強する時間なんてほんのわずかなんですよね、、、。

私もトリマーとして働いていた時に、通信教育や未経験の方が入社していましたが、なかなか勉強時間がなくて一人前のトリマーになるにはかなり時間がかかっているようでした。

しっかりと知識と技術を身につけてトリマーになるには、やはり専門学校で学ぶことをオススメしますよ。

トリマーのお仕事ってどんなことをするの?

【犬の美容師】その名の通りメインのお仕事はトリミング!

でも、そのトリミングの中にはわんちゃんの爪切り、耳掃除、歯磨き、シャンプー、カットなどはもちろん、同時にわんちゃんの健康チェックも行うんですよ。

毎回トリミングをしながらわんちゃんの全身を見たり触ったりするので、わんちゃんの体に異常があれば、いち早く見つけて飼い主さんに伝えてあげるのもトリマーの大事なお仕事といえます!

そして病気やしつけ、ドッグフードなどの相談も多いので、そのわんちゃんに合ったアドバイスも必要になります。

他にも色々な飼い主さんのカットの希望などに応えるためにも飼い主さんとのコミュニケーションがとっても大事になるのです!

時には希望のカットになるまで何度もやり直し、、、なんてことも。

茶々美さん
茶々美さん

ただ可愛くカットするだけじゃないんですよね。

トリマーのやりがいと苦労

私が1番やりがいを感じたのはトリミングしたわんちゃんを見た飼い主さんが喜んでくれた時ですね。

「またお願いします」と言われるととても嬉しいし自信にもつながりますね。

そしてトリマーは時間勝負の仕事でもあります!

1日の間でたくさんのわんちゃんをトリミングした後の達成感もやりがいを感じる一つだと思いますね。

逆にトリマーにはたくさんの苦労も付き物、、、
よくトリマーの仕事は【5K】とも言われるくらい!
きつい、くさい、きたない、危険、給料安いと全てに当てはまります。

トリミングに来るわんちゃんは手入れがされているキレイな子だけではなく、半年や1年に1回しか来ない子もいます。

なので臭いや汚れが自分自身に染みついてしまうことも!

そして大人しいわんちゃんもいれば暴れるわんちゃんもいるので噛まれたり引っ掻かれたりは日常茶飯事!常に傷だらけ!

あまりにも激しいわんちゃんは最後までトリミングが出来ない事もあり、飼い主さんにも申し訳ないなぁと思います。

こんなハードな仕事のわりに給料は本当に安いんですよね。

茶々美さん
茶々美さん

なので辞めてしまう子もたくさんいるのが現実です、、、。

 

まとめ

人気な職業である反面、大変な事も多いトリマーのお仕事。

私も最初の1年は理想と現実があまりにも違いすぎて、正直辞めてしまいたいときもたくさんありました。

しかし長く続けることでトリミングの技術も上がり飼い主さんとも仲良くなれるので年々トリミングが楽しくなりました。

茶々美さん
茶々美さん

たしかに5Kは辛いですがそれを超えるとやりがいが見えてくるような気がしましたよ。

といぷ博士
といぷ博士

なるほど!
見た目以上に大変そうなトリマーさんのお仕事。
いつも丁寧なお仕事ありがとうございます!!
トリマーを目指したいあなた、ちょっとはお役に立てたでしょうか?
茶々美さんありがとうございました!

茶々美さんが記事を書いてくれているトリマーさん記事のまとめはこちら⇒【教えて!トリマーさん!!】元トリマーだからわかるあんなことやこんなこと

関連記事

トイプードルを飼いたい!ブリーダー?ペットショップ?それとも里親?

トイプードルのシャンプー自宅でふわふわ仕上げにする7つのポイント!

垂れ耳の犬は通気性が悪い?垂れ耳犬に起こりやすいトラブルと対策法

トイプードルの子犬の成長過程を月齢ごとにまとめてみたぞ

トイプードルは維持費がかかる?初期費用と年間費用、月々にいくら必要?