犬の胆泥症の症状や原因と改善につながるおすすめのサプリを紹介

トイプードルの病気・医療
といぷ博士
といぷ博士

といぷ博士ですぞ!
犬の胆泥症って聞いたことありますかな?

犬の胆泥症は、胆嚢の中に砂や泥のような物質が溜まってしまっている状態のことを言います。

あまり聞き慣れない飼い主さんも多い「犬の胆泥症」ですが、近ごろでは犬の超音波検査の性能が向上してきているので犬の胆泥症が見つかりやすくなっているそうです。

ではこの「犬の胆泥症」、犬が発症すると一体どんな症状を引き起こしてしまうのでしょうか。

そこで今回は犬の胆泥症の症状や原因、愛犬が胆泥症になってしまった時の改善策などをご紹介していきますね。

愛犬のしつけに困ったら!
【我が家はこれでしつけを学びました!】
愛犬の問題行動を”あなたの手”で自ら解決できる!
↓日本で一番人気のしつけ教材!!↓

犬の胆泥症とはどんな症状?

胆泥症は軽症の場合、無症状のことが多く、健康診断などで発見されることがほとんどです。

しかし、胆嚢炎に伴って胆泥症を発症している場合や胆嚢から胆泥が出てしまい、総胆管を詰まらせてしまっている場合は腹痛、嘔吐、食欲不振、発熱などの症状が見られることもあります。

悪化すると胆嚢や胆管が破裂してしまい、黄疸が起こり腹膜炎などの重篤な病気を発症してしまう場合もあります。

犬の胆泥症の原因は?

犬の胆泥症は、胆嚢炎や内分泌疾患に伴って発症するケースが多いと言われています。

胆嚢炎は細菌感染や腸炎、膵炎などから併発することも多く、胆嚢炎を発症すると胆汁の性質変化によって胆泥や胆石が
できやすくなってしまいます。

また、甲状腺機能低下症や副腎皮質機能亢進症などの内分泌疾患でも胆汁の性質変化で胆泥や胆石ができやすくなるようです。

他にも、毎日の食事や生活習慣が胆泥症の原因となることもあります。
脂質の多い食事やおやつの与えすぎ、運動不足や加齢なども胆泥症のリスクも高くなると言われています。

しかし逆に脂質を減らしすぎても胆嚢の中に胆汁が溜まりやすくなり、胆泥を増やす可能性もあるので脂質の与えすぎ、減らしすぎには気を付けましょうね。

犬の胆泥症を改善するにはサプリが効果的?

胆泥症の治療には薬や食事療法などの他にもサプリメントでの改善も効果的と言われています。

中でも効果的なお勧めのサプリメントを2つご紹介します。

・ベジタブルサポート


獣医師と管理栄養士の研究で生まれた「ベジタブルサポート」。

生野菜の消化が苦手な犬のために作られたサプリメントで、野菜の栄養をたっぷりと取れるようになっています。

食物繊維も豊富で腸内環境が整えられたり肝機能や筋力の健康維持にも効果的なので、胆泥症の子や体が衰えてきた高齢犬などにもお勧めなんですよ。

顆粒とタブレット状の2種類があるので、薬を飲むのが苦手な子には顆粒をごはんにふりかけてあげることもできます。

動物病院でも獣医さんがお勧めしてくれることもあるので安心して与えることが出来ますよね。

ベジタブルサポート公式サイト

・サミーフィッシュ


サミーフィッシュはかつお節やイワシ、昆布、シイタケ、あごなどでできたふりかけ状のサプリメントです。

サミーフィッシュに含まれている『SAMe』という物質が犬の身体にダメージを与える活性酵素を取り除いてくれる抗酸化作用を持っており、欧米では肝機能低下や関節炎、脳機能の低下などにも効果があるとされて
人間用の医薬品にも使われているそうです。

サミーフィッシュ犬用サプリの口コミと効果!肝臓&関節に評判いいんです!

肝機能を向上させて、さらに解毒力をアップしてくれるので肝臓が弱っている子には最適なサプリメントですよね。

他にも関節周りの炎症を抑えてくれたり、抗酸化作用の効果で細胞を若返らせるので老化防止にも効果が期待できますよ。

さらに原材料は老舗料亭に提供されるもののみを使用していて、国産、無添加なので愛犬にも美味しい物を安心して与えられますね。

サミーフィッシュ公式サイト

まとめ

犬の胆泥症についてご紹介しましたがいかがでしたか?

胆泥症は無症状のこともあり、気が付いた時には重篤な状態になってしまうことも多いので定期的な健康診断が予防策のひとつにもなります。

高カロリーな食事やおやつ、運動不足などは胆泥症だけではなく胆泥症の原因となってしまう病気にも繋がってしまうので注意が必要です。

といぷ博士
といぷ博士

愛犬の健康な毎日を守るためにも食生活や生活習慣を整えて病気を防いでいきましょう。

関連記事

愛犬の太り過ぎにご用心!肥満の原因と病気の危険性とダイエット法

トイプードルがドッグフードを食べない?食が細い・少食の犬の対処と魔法の呪文

トイプードルの嘔吐の原因は?犬が吐く9パターンと対処法を徹底解説

【犬も風邪をひきますか?】犬の風邪の症状と覚えておきたい対処法

犬の感染症の症状と種類。予防接種の重要性を考えてみた