といぷ博士ですぞ!
子犬の時にはあんなに小さかったのに気づいたらデカくなっていた…なんてことよくある話です。
それ、我が家の愛犬です…
愛犬として我が家に向かい入れた子犬のトイプードル。
これから新しい生活が始まると思うとウキウキしますよね。
ところで、トイプードルって小さいイメージがありますが、一体これからどれほどの大きさに成長するのでしょうか?
トイプードルの成長に関して、知っておいたほうがいい体重推移と成長の流れです。
ボクたちトイプードルは子供の時ってどれくらいに成長するんだろうね~!!ちょっと気になるね~!!
トイプードル子犬の成長はいつまで?
可愛らしい顔と毛並みが人気がある子犬のトイプードルがいつまで成長するのか、初めて飼う方は把握しておきたいものですよね。
犬の成長は骨格がまず大きくなり、後から筋肉や脂肪がついてくる形で成長をしていきます。トイプードルの場合は、もちろん個体差もありますが、生後半年くらいまでは骨格が大きく成長する時期です。
それに合わせて筋肉や脂肪が増え、だいたい生後7~8ヶ月ほどになるとある程度の大きさが決まります。1歳くらいになると、ほぼ成犬時の体重近くまで増え成長が落ち着いてくると言われています。
両親が大きめだとその子犬が大きくなる可能性がありますので、ブリーダーさんなどに両親のサイズを聞くが大事です。
ですが、実際には成長してみないとどれくらいの大きさになるかはわかりません…。
もともと体が小さな個体は、ある程度骨格の大きさが決まるのが早いのですが、もともと体の大きめの個体は体重が増えていくのが止まるのが遅い傾向にあるとされています。
加えて、メスよりもオスのほうが活発に動きますから、成長は時間がかかるようですぞ。
トイプードル子犬の体重推移の目安
トイプードルを初めて飼う方は子犬の体重の推移を覚えておくと安心です。
成犬時の体重 | 2.5kg | 3.0kg | 4.0kg |
生後2ヶ月目 | 0.8kg | 1.0kg | 1.3kg |
生後3ヶ月目 | 1.2kg | 1.5kg | 2.0kg |
生後4ヶ月目 | 1.6kg | 2.0kg | 2.6kg |
生後5ヶ月目 | 2.2kg | 2.6kg | 3.7kg |
生後6ヶ月目 | 2.3kg | 2.8kg | 3.8kg |
生後7ヶ月目 | 2.4kg | 2.9kg | 3.9kg |
生後8ヶ月目 | 2.5kg | 3.0kg | 4.0kg |
上記の表から生後2か月か3か月の時の体重から成犬になった際の重さが予測できます。
生後2か月だとそのおおよそ3倍で、生後3か月だとそのおおよそ2倍に成長するのが平均的な推移です。
個体によって脂肪が多めの子と筋肉質の子では適正体重が異なるので、動物病院で診察を受けた時に相談をしましょう。
ブリーダーさんから子犬を引き取る場合は両親の様子を聞いておくと参考になると思うよ。
体重よりも体高で決まるプードルの種類
トイプードルの成長で重要なのは体重以外に体高であり、この違いで名称が変わります。
JKCで定められた成犬時の体高によるプードルの種類は次の通りです。
成犬時の体高 | 種類 |
28cm~24cm | トイプードル |
35~28cm | ミニチュアプードル |
45~35cm | ミディアムプードル |
60~45cm | スタンダードプードル |
トイプードルの標準的な体高さは24センチ~28センチ程度になります。ここから若干はみ出していても個体差があるので心配することはありません。
また、トイプードルよりも小さなサイズだとタイニーであったりティーカップといった種類分けがされていますが、こちらはJKCの公認ではないので、あくまでもトイプードルの一種ということになります。
トイプードルの理想体重は?
比較的よく聞く話かもしれませんが、「トイプードルは3㎏ほどの体重が目安」と言われているようです。
ただしこれはあくまでも理想の数値であって、体重というのは骨格や体高、体長によって計算されるものです。ですから、平均体重と月齢を考えたときの数値はあくまでも目安でしかありません。そのため数十gほどの差はもちろんあります。
「うちの子痩せすぎかしら…」「うちの子太りすぎかも…」と、気持ちが焦るかもしれませんが、適正体重と理想体重には差が生じることは当然と憶えておきましょう。
むしろ、成長が止まった1歳以降の大幅な体重の増減のほうが、肥満や病気につながりますので焦るべきかもしれません。
トイプードルの体重の推移と気をつけたいこと
とはいっても、子犬のころの体重の推移でその後の体重も変わってきますから、管理には気を付けたいものです。
体重の推移で気を付けたいことと言えば、やはり次の2つです。
- 適度な運動
- 適切な食事
適度な運動って?
その個体の大きさにもよりますが、1日に15分~30分ほどのお散歩をして体を動かしてあげることは大事です。
特に体の小さめな子は15分ほどでもいいかもしれません。無理に運動させすぎるのも体に与える負担も大きくなってしまいます。逆に体の大きめな子は30分ほどの運動をさせてあげましょう。
どちらにしろ、運動や散歩をさせずにストレスを与えてしまうのはよくありませんよ。
室内で遊ばせるのならば、こんなのを使ってみてもいいかもしれませんね↓
適切な食事
なによりも適切な食事を与えることは、肥満防止や痩せすぎ防止につながります。実は飼い犬の1/4ほどは肥満犬という数字があります。これは室内犬が増えたこと、食事の量が増えたことなどが挙げられます。
特にしつけ時のおやつのあげすぎなどは注意です。1日の摂取カロリーはある程度の目安として決まっているので、おやつもそのカロリー内におさまるように計算したいものです。
子犬の摂取カロリーとフードの選び方は次の記事を確認してください。→トイプードルのドッグフード!!おすすめの選び方教えちゃいます!!
トイプードル子犬の成長まとめ
子犬のトイプードルの成長の過程をまとめてみました。
ただし当然個体差があるので、この通りではありませんので、大体の目安として把握しておくといいかもしれません。
今の子犬の体重が標準的にはどれぐらいなのかと言うことを理解しておくと、「餌の量が多すぎなのか少なすぎなのか」などをちゃんと管理することができますぞ!
関連記事
・トイプードルの餌の量はライフステージに合わせて決めるべきなんだよ!
・トイプードルには大きくなる子の特徴ってある?大きさの予測はできる?
・お宅のトイプードルの体型は?ドワーフ?ハイオン?それともスクエア?
・トイプードルは維持費がかかる?初期費用と年間費用、月々にいくら必要?