愛犬のくしゃみの原因と止め方|くしゃみ連発で止まらないのは病気?

トイプードルの病気・医療
といぷ博士
といぷ博士

といぷ博士ですぞ!
我が愛犬はあまりくしゃみはしないのですが、お宅のワンちゃんはどうでしょう?

普段、あまりくしゃみをしない愛犬が突然くしゃみをすると、びっくりするのと同時にちょっと癒されたりしませんか?

それと同時に、くしゃみをした自分自身に驚いてる愛犬がかわいかったりします。

花粉症の季節になるとどうしてもくしゃみは多くなるかもしれませんが、そうでもないときにもやっぱり犬だってくしゃみをします。

犬がくしゃみをする原因と連発してしまうときの理由、ついでに逆くしゃみについても見てみましょう。

愛犬のしつけに困ったら!
【我が家はこれでしつけを学びました!】
愛犬の問題行動を”あなたの手”で自ら解決できる!
↓日本で一番人気のしつけ教材!!↓

犬のくしゃみの原因は何?

犬がくしゃみをする原因は人間と同じで、何らかの刺激を鼻に受けたときや異物が鼻に入ったときなどに、鼻と口から一気に空気を吐き出す行為です。

いわゆる生理的なものですね。

犬は人間以上に嗅覚に優れており、においから様々な情報を得ています。
そのため鼻は通常生活では大活躍です。

常ににおいを嗅ぐため、鼻への刺激や異物が入るといったことは人間に比べて多いのかもしれません。

もう一つは、風邪を始めとした病気の症状としてくしゃみをします。
連発してくしゃみをする時には何らかの異常のサインかもしれません。

犬のくしゃみの止め方はどうするの?

通常のくしゃみであれば、数回で終わるので気にする必要もありませんから無理に止める必要もありません。

くしゃみの止め方というよりもくしゃみをしにくいような環境づくりとして、散歩後にはほこりや花粉を落としてあげたり、室内にアレルゲン物質が舞わないように空気清浄機を使ってあげるようにしましょう。

トイプードルも花粉症になる?症状と7つの対処法!犬のためにできること
トイプードルを始め犬も花粉症になるのでしょうか?人と同じ辛さをもしかしたら味わっているのかもしれませんね。犬が花粉症になったらどのような症状が現れるのでしょうか?またどのように対策してあげればよいのでしょうか?犬と花粉症の関係をまとめてみます。

犬のくしゃみが連発で止まらないのは病気?

単発のくしゃみであれば気にする必要もありませんが、くしゃみを連発して止まらないようであれば何らかの病気の可能性も秘めています。

続いては連発するくしゃみによる病気の可能性をまとめてみます。

ケンネルコフ

子犬に多い呼吸器疾患の総称でウイルスや細菌、微生物による感染症でくしゃみの他、せきや熱が出ます。

ジステンバー

ジステンパーウィルスによる感染症で、飛沫感染します。ジステンパーウイルスに感染すると、発熱や食欲不振など風邪に似た症状が起き見過ごしがちですが、症状が悪化すると呼吸器や消化器、泌尿器などに影響が出ます。

子犬の時期や高齢犬に多いとされるケンネルコフやジステンパーですが、通常は年に一度の混合ワクチン注射によって予防されます。

鼻炎

ウイルスや細菌による感染による鼻炎もありますが、花粉やハウスダストによる鼻炎もあります。

歯周病

口の病気と思われがちな歯周病ですが、症状がひどくなると歯肉から出た膿が鼻やのどに回ることでくしゃみを連発することがあります。

やっぱり歯磨きはちゃんと行ってあげましょう。

くしゃみと一緒に鼻血がでたら

あまりに連続してくしゃみをすることで、鼻の粘膜が切れて鼻血が出ることもあります。

単に粘膜が切れただけであれば一時的なもので済みますが、鼻血が止まらない、何度も鼻血が出るといった時には感染症やガンといった病気を患っていることも考えられるようですから、獣医さんに相談してみましょう。

犬はくしゃみをわざとする?

実際のところその因果関係は定かではありませんが、犬の感情表現のひとつとしてわざとくしゃみをすることがあると言われています。

大きく分けて次の二つの場合にわざとくしゃみをする子もいるようです。

嬉しいときとストレスでは正反対ですが、愛犬の様子をじっと確認してあげればどちらのくしゃみなのかはわかるかもしれません。

嬉しいときのくしゃみ

犬の嬉しいときの感情表現としてはしっぽを振ったり、うれしょんなどが挙げられますが、うれしい感情表現の一つとしてくしゃみをすることもあります。

留守番をしているところに待ちかねていた飼い主さんが帰ってくると、嬉しさのあまりくしゃみをするといった子もいるようですね。

これは興奮している自分自身の感情を落ち着かせるためともいわれています。

ストレスを感じているときのくしゃみ

嬉しいときと反対にストレスを感じているときにもくしゃみをすることがあるようです。

自律神経のバランスが崩れているとくしゃみや鼻水が出ることもあるようです。

留守番や散歩に行けないときのストレスであったり、厳しいしつけを受けているときなどの強いストレスを感じると、不安感や恐怖感、ストレスからくしゃみをするといったこともあるようです。

トイプードルは逆くしゃみをする?

トイプードルに限りませんが、小型犬に多いと言われているのが「逆くしゃみ」と言われる現象です。

通常のくしゃみは、鼻と口から一気に空気を吐き出す行為になりますが、逆くしゃみとは鼻と口から一気に空気を吸い込む行為を言い「フガフガ」とブタの鳴き声のような声をだします。

逆くしゃみを頻繁にするようになったら?

逆くしゃみが起きてもふつうは数秒~1分ほどで症状は治まります。
こういった状態の逆くしゃみは気にする必要がありません。

ただし、何度も連続して逆くしゃみを頻繁にするようになると、何らかのSOSのサインかもしれません。

逆くしゃみ自体には治療法はありませんが、頻繁に続くようであれば呼吸器系に異常があるかもしれませんので、一度獣医さんに確認してもらうとよいかもしれません。

くしゃみをしやすい犬種なんてあるの?

くしゃみをしやすい犬種なんてありません。
どんな犬種であれ、くしゃみは必ず起こります。

逆くしゃみもどんな犬種でも起こる可能性はありますが、中でもトイプードルやチワワのような小型犬に多いとされています・・・が、その原因ははっきりしていないと言われています。

まとめ

と、犬のくしゃみについてあれこれまとめてみました。

人と同じでちょっとしたくしゃみであれば、それほど気にすることもなく、むしろ愛らしく思えますが、やはり連続でするのはちょっと心配になります。

愛犬の様子をちゃんと確認してあげ、適切な処置をしてあげたいものです。

といぷ博士
といぷ博士

愛犬はなんで、自分のくしゃみに驚くのでしょうか?
ちょっと不思議…

関連記事

トイプードルも花粉症になる?症状と7つの対処法!犬のためにできること

愛犬の冬対策忘れずに!トイプードルにだって防寒対策は必要ですッ!

トイプードルは気管虚脱にかかりやすい?犬がガーガー言う原因と対処法

トイプードルもいびきをかくの?犬のいびきがうるさい理由は病気だから?

トイプードルのため息の意味と理由は?フンと鼻息を鳴らす犬の気持ち

【犬も風邪をひきますか?】犬の風邪の症状と覚えておきたい対処法